インボイス登録番号収集のワンストップ代行サービス導入で経理部門の業務負担を圧倒的に軽減
2023年10月1日から導入されるインボイス制度で、仕入税額控除を適用するために必要となる適格請求書発行事業者登録番号の対応状況確認、収集からデータ化まで、一括で代行し、経理部門の業務負担を大きく軽減しました。経理部門の担当者の喜びの声をご紹介します。
お客様
株式会社広済堂ホールディングス 経営戦略本部 経理部
提供サービス
アンケート収集システム開発・事務局運営
課題:ノウハウもリソースもなく、何をしていいか分かりませんでした
インボイス制度の開始が迫る中、約1,600件のお取引先への番号登録の周知を行わなければいけないという認識はあったものの、登録番号の収集や経理管理システムへの登録をどのようにすればいいのか、全く分からない状態でした。
当初は経理部門とお取引先との間で直接送付・受領することを検討していましたが、スムーズに行うためのノウハウがなく、どの程度のリソースが必要なのかも分かりませんでした。
解決策:必要な業務を網羅した代行サービス
経理部門での登録番号収集業務の実施を検討していた折、タイミング良く広済堂ネクストから業務代行の提案を受けました。
広済堂ネクストは既に数社の登録番号収集サポートの実績があり、ノウハウやリソースも豊富だったため、経理部門のニーズを速やかにキャッチアップし、“痒い所に手が届く”きめ細かな提案をしていただきました。
提案内容とニーズがマッチしたので、業務代行を依頼することにしました。
経理部門はアンケート送付先リストの提供と登録番号の確認、お取引先からの問い合わせ対応のみを行い、それ以外の全ての業務を一括で代行していただきました。
ただ単に業務を代行するだけでなく、情報システム部門も交えて経理システムとのデータ連携や紙面アンケートのデジタルデータ化の方法についても最適化を図り、指南していただきました。
成果:経理部門の業務負担と不安の軽減
不明な手続きや作業をサポートしていただいたおかげで、インボイス制度開始までにすべてのお取引先の情報の収集・登録ができることとなりました。
もし当サービスを利用していなかったら、経理部門に膨大な負担がかかり、通常業務にどれだけ支障が出たか、計り知れません。
合理的な料金で、手厚いサポートをしていただき、感謝しています。
アンケート発送 | Web回答フォーム | アンケート集計 |
---|---|---|
アンケート紙面印刷 発送用封筒製作 返送用封筒製作 封入作業 郵便局への後納郵便申請・投函 |
kintone構築 | 紙面での回答をDBに入力 経理システムとのデータ連携 |
- この事例に関するソリューションサービス
- この事例・サービスに関するお問い合わせ先